スタッフブログ Blog
2020.11.14
仏 式 の・・・
- お役立ち情報
先日、松山市内にてお施主様と親交のあるお寺の住職さんにお越し頂き、仏式の地鎮祭が執り行われました。
地鎮祭は神社の神主さんを招き祈願を頂くことがほとんどで、
祝詞奏上も聞きなれているため、真似事程度ならできそうなくらいです。
よく打ち合せでは、お施主様に
「ご利益がなくてよければ、私が祝詞を上げて地鎮祭しましょうか? 半額で拝みますよ~」なんて冗談を言いますが、
もちろん誰からも1度も頼まれたことはありません。
今回、お施主様に事前に仏式とお聞きして、(実際は何度か仏式の地鎮祭も経験しているのですが)
お経となるとお約束の「半額で拝みますよ~」の冗談を言う程の自信もなく、
準備物等も宗派によるため、住職さんと連絡を取りながら、当日を迎えました。
地鎮祭が始まるとテント内が線香の香りに包まれ、ありがたいお経を上げて頂きます。
そして、予め掘っておいた四隅や中央の穴に、お施主様家族がお供えものを埋設します。
写真撮影も、神式の地鎮祭は流れが頭に入っているので、
撮影のポイントでは、事前にカメラポジションにスタンバイできるのですが、
仏式となると流れが異なるので、タイミングやアングル選びも悩みながらの撮影。
久々の仏式の地鎮祭でしたが、お経も新鮮でよかったです。
仏式の地鎮祭でもお約束の半額ネタを披露できるようになるには、
あと数回は仏式の経験が必要です。
まぁ、例えタダでも祈願を頼まれることはありませんが…。合掌。
渡辺